果物の栄養
Dummy
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
調べなきゃ、と思っても…(苦笑)
ふと思った。
果物の栄養って、ある種の知識だよね。
…まぁ、あれから1月たったけど、一切果物に関するなんの知識も蓄えてない事実(笑)
蓄えようとすらしていなかった時期が半月、蓄えようと思ってたけどなにもしなかった時期が半月。
つまり、なんにもしていない(苦笑)
果物は好きだから、食べたりしてたけどさぁ。
けど、それだけじゃ、栄養のこともなんもわかんないってゆうね。
それで分かるんだったら、何にも苦労はしないし。
いや、苦労の苦なんて言葉、私には関係ないし(`・ω・´)ドヤッ
この顔文字、けっこう好きでよく使う(笑)
こんな風なことを言ってるうちは、絶対にやらないよね。
うん、やらなさすぎて困ると思うな。
どうしたらいいんだろう?
果物の栄養に関してもそうだけど、果物の栄養以外の知識もそう。
なんにも覚えようとしていない。
覚えたいんだけどなぁ…。
なんにもすすまない。
親が超能力の本とか、心理学の本とか、いろいろ持ってるから、借りて読んでってみようと思っても進んでないし。
まぁ、興味がないから進まないんだろう(苦笑)
あ、でも、唯一興味が出た本。
『現代広告の心理技術101』は、普通の書店じゃ買えないって言うし、めちゃくちゃ読んでみたいと思ったね。
うん、私のお得意な、単純思考でそう思った(笑)
いや、単純思考じゃない普通の思考でも、内容は魅力的だと思ったね(笑)
PR
コメントを書く