忍者ブログ

果物の栄養

Dummy

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事を書くだけ!?

自分が思った事を500文字、記事として書くだけで、なんと40円以上ももらえちゃうすごいお仕事を発見しました。
それは、絆というお小遣いサイトの記事作成です。

☆あなたの文字でお小遣い☆

すごいですよ、この機能は。
本当に稼げちゃったんだから、私は驚きです。

ここ数日間、1日最低3つは書いてたんだ。
そしたらね、1000円近く稼げちゃいました!

普通のお小遣いサイトなら、ありえないと思って、めっちゃ重宝してます☆
得意な事に関する記事だったら、めっちゃはかどるよ。
最近も、自分が今している事とか、自分が今気になっている事に関して、記事を書いたんだけど、めっちゃはかどって、違うパターンで二つとか書いちゃった(笑)


みんな、どんどん書いていっちゃうから、私も負けないように頑張って書きたいと思いましたよ\(^o^)/
目指すは、記事作成で毎月1万円!って感じだね♪

PR

くだものだけじゃなくて

知識をつけるんだったら、果物の知識だけじゃダメだと思うんだよね。

やっぱり、オールマイティーな知識をつけないと意味がないと思う。
ってことで、私はいま、知識をつけることに、四苦八苦しています。
もっと言えば、悪戦苦闘中(笑)

だって、いままで果物の知識に関してしか、収集していなかったもん。
だから、果物に関しては知っている自信がある。
でもね、なんか上手く行かないんだよ。

そして、最近は、いろんな知識をつけるのに手っ取り早いんじゃないかって言う期待を元に、記事作成を始めてみた。
きっとね、記事作成をしていれば、上手く知識をつけていくことが出来ると思うんだ。
知識をつけてしまえば、こっちのものっていうかさ。

きっと、なんでもやってみないとわかんないからね。

やってみることが一番大事なんだよ。

なのに、何にもやらないから、問題になるだけ。


やってみたら、意外に簡単で、誰にだってできたって言うこともなくはないと思うし。
知識をつけることもきっと、そうだと思う。

私は簡単に記事作成を出来るサイトを見つけたから、そのサイトを利用して、どんどん記事を書いていこうと思っています。
そして、果物以外の知識もどんどんつけていきたいと思う。
それが一番だからね。

忙しい毎日の楽しみ(笑)

最近、毎日が忙しいです。
仕事もしてるからだけど、半年くらい前に暇つぶしになるだろうと思って、お小遣いサイトを始めたの。
まぁ、お小遣いもためたかったし(笑)

ポイントを貯める方法は、地味っちゃ、地味。
だけど、換金できたときの喜びったら、ありゃしない(笑)

つい先日、やっと二度目の換金ができるところまで行って。
換金したお金で、果物を大人買いしようと思ってます(笑)

私がやってるポイントを貯める方法はね、サーフとクリック広告をクリック。
ね、地味でしょ?
毎日、仕事が終わってから、寝るまでの間とか、休み時間とかに地味ーにクリック、クリック。

ちなみに初めて換金したとき、そのお金で何を買ったか。
そのときも、大好きなリンゴとか、果物を(笑)
そして、今回もイチゴとか、買いたいと思ってます♪

でも、今、気になっている回答したら、現金に換金可能ポイントがもらえる、 みんなに聞いちゃえっていうのをやってみてから、換金しようかと思ってます。
私がはじめてすぐぐらいにできた機能らしいんだけど、あんまり興味がなかった。
基本的に、周りで流行ってたらやる人だからさ。
で、周りで流行りはじめてたから、やってみようと思って。

ま、今までは勇気がない&時間も無いで、回答できなかっただけ。
今度こそ、回答しちゃいますよ♪
みんなみたいに、おもしろい質問には、おもしろい回答ができたらいいけどなぁ(笑)
 

回答してお小遣い

調べなきゃ、と思っても…(苦笑)

ふと思った。
果物の栄養って、ある種の知識だよね。

…まぁ、あれから1月たったけど、一切果物に関するなんの知識も蓄えてない事実(笑)
蓄えようとすらしていなかった時期が半月、蓄えようと思ってたけどなにもしなかった時期が半月。
つまり、なんにもしていない(苦笑)

果物は好きだから、食べたりしてたけどさぁ。
けど、それだけじゃ、栄養のこともなんもわかんないってゆうね。
それで分かるんだったら、何にも苦労はしないし。

いや、苦労の苦なんて言葉、私には関係ないし(`・ω・´)ドヤッ
この顔文字、けっこう好きでよく使う(笑)
こんな風なことを言ってるうちは、絶対にやらないよね。
うん、やらなさすぎて困ると思うな。

どうしたらいいんだろう?
果物の栄養に関してもそうだけど、果物の栄養以外の知識もそう。
なんにも覚えようとしていない。
覚えたいんだけどなぁ…。

なんにもすすまない。
親が超能力の本とか、心理学の本とか、いろいろ持ってるから、借りて読んでってみようと思っても進んでないし。
まぁ、興味がないから進まないんだろう(苦笑)

あ、でも、唯一興味が出た本。
『現代広告の心理技術101』は、普通の書店じゃ買えないって言うし、めちゃくちゃ読んでみたいと思ったね。
うん、私のお得意な、単純思考でそう思った(笑)
いや、単純思考じゃない普通の思考でも、内容は魅力的だと思ったね(笑)

果物はおいしい!

最近ね、果物、よく食べてるかも。
いや、果物って言うよりは、果物が使われてるお菓子とか缶詰とかそういうの(笑)

あ、でも、ここ最近、100円以下だったからリンゴを買って食べました。
久しぶりにリンゴを食べたら、めっちゃくちゃ美味しかった(笑)

だけどね、果物の栄養なんて考えてもないから(笑)
果物の栄養を考えたりしないで、普通に食べてたからね。
で、このブログを更新してるからね(笑)

っていうか、1ヶ月近く放置してたくせに、その1ヶ月の間に食べた果物。
普通に一番最初に採れた状態でね、売ってあるもの限定で。
そんな果物を食べたのは、確実にリンゴだけ(苦笑)

あ、でも、みかんは家族が買ってきたから、食べたか(笑)
自分で買った果物で食べたのが、リンゴだけだって言う話か。

リンゴの栄養ってなんだろう?
ビタミンとかあるのかな?
まぁ、そういうのは、やっぱり調べないとわかんないけど(笑)
でも、まぁ、調べなくても、なんとなく体にはいい気がするから、いいんだよ(笑)

私の言ってることは、適当だけど気にしないことだよね(笑)
気にしたら、きりがないからね。
自分でも、それがわかってる。
常に適当な発言をしたりしてるから(笑)
だって、適当すぎるのにも、ほどがあるっていうくらい適当なときがあるし。

まぁ、まだ自覚してるだけマシかな?
あ、だけど、適当なことを言ってるときは、気付いてないからね(苦笑)

そんな私でも在宅スタッフの仕事をやってたら、報酬は出たんだよ♪
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者画像RSS
Copyright ©  -- 果物の栄養 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]